コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

できることしかやらない自転車日記

  • トップページ
  • 日記
  • イベント
  • 製品レビュー
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

自転車製品レビュー

  1. HOME
  2. 自転車製品レビュー
2021年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 KinGi 携行品

【レビュー】Garmin VENU 2 ヴェニュー2 レビューその3 Suica機能・まとめ

基本的な使い方と当初の要件であった心拍測定、日常生活のなかでの健康管理機能について紹介してきたので、本記事を最後の紹介として、Suica機能と全体のまとめを行う。 Suica(Visaタッチ)機能 Garmin製スマート […]

2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 KinGi 携行品

【レビュー】Garmin VENU 2 ヴェニュー2 レビューその2 平時・睡眠時測定機能

前回の続き。スマートウォッチとして、身に着けている間に自動的に計測してくれる機能を紹介する。 平時の解析機能 身に着けている間に計測してくれるのは以下項目。 ステップ数(歩数) 上昇数(階段上昇数) カロリー 睡眠解析 […]

2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 KinGi 携行品

【レビュー】Garmin VENU 2 ヴェニュー2 レビューその1 インターフェースと心拍計測

GPSメーカーGarminのウェアラブルスマートウォッチ。マルチスポーツや睡眠解析、血中濃度測定、Suicaタッチ決済対応など、健康管理から日常生活まで幅広い生活行動に対応している。 多数の機能があるため本記事はレビュー […]

2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 KinGi 自転車ウェア

【レビュー】GIRO SYNTAX MIPS AF ジロ シンタックス ミップス アジアンフィット

アクセサリーブランドのGIROのミドルグレードヘルメット。手ごろな価格でMIPSが装備されている。 購入動機 ロングライド・ツーリング用に使っていたヘルメット(OGK ゼナード)の年数が経ったため交換購入。前回購入したシ […]

2021年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 KinGi その他自転車機材

【レビュー】ELPA エルパ 手元スイッチコード

家電製品を手元で動かすための有線リモートスイッチ。サーキュレーターと組み合わせて”プワマンズスマートファン”に。 購入動機 自宅でローラー台を漕いでいると冬でも汗だくになり、家庭用扇風機では排熱が追い付かないため、インド […]

2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 KinGi 本体部品

【レビュー】スイスストップ ディスクブレーキパッド RSグレード SWISSSTOP

ブレーキなどのパーツメーカーであるSWISSSTOPのディスクブレーキパッド。ラインナップ中最上位のRSというグレードだ。 購入動機 新車以来使用していたスラム純正のディスクブレーキパッドを5000kmほど使用、まだ使い […]

2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 KinGi 自転車ウェア

【レビュー】Oakley Jawbreaker PrizmTrailTorch オークリー ジョウブレイカー プリズムトレイルトーチ

アメリカのアイウェアメーカー、オークリーの一眼型。ロードバイク選手の意見を取り入れて開発されたとだけあって、自転車乗りに広く普及しており、登場から数年たった今でもプロ・アマ問わず着用率が高い。 購入動機 MTBで練習中に […]

2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 KinGi 自転車ウェア

【レビュー】Bontrager Solstice Gel Cycling Glove ボントレガー ソルスティス ゲル サイクリンググローブ

エントリーグレードの指切りグローブ。パッド厚め、シンプルなつくり、サイクリングからロングライドまで対応。 購入動機 夏用グローブがヘタってきたため。近所のトレックストアからのDMで割引券が添付されていたので、それの利用も […]

2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 KinGi 自転車ウェア

【レビュー】GIRO RANGER ジロ レンジャー ~3本ベルクロ・メッシュアッパーのSPDシューズ~

履き心地が軽いSPDシューズ。アッパーが柔らかくフィット感が良い。

2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 KinGi 工具

【レビュー】ブラックバーン ビッグスイッチマルチツール

アメリカのアクセサリーメーカー、ブラックバーン(Blackburn)製の携帯ツールセット。分割式にすることで、作業性能と携行性能を両立している。 購入動機 ロングライド用自転車のハンドル周りはライトやサイコンがひしめき合 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
R0010808

管理者:KinGi

サイト内検索

最近の投稿

【日記】2025年02月の日記 ~自転車再開と日常~
2025年3月30日
【日記】ありがとう、僕のTwitter・・・からの自爆☆彡
2025年3月15日
【自転車】縦型スイング式自転車ラックの比較とステディラック設置
2025年3月8日

よく読まれている記事

まだデータがありません。

カテゴリー

  • 自転車イベント (14)
    • ブルベ (4)
    • レース (5)
    • ロングライド・遠征 (3)
    • 練習 (2)
  • 自転車製品レビュー (22)
    • 本体部品 (3)
    • 車体アクセサリー (2)
    • 携行品 (4)
    • 自転車ウェア (5)
    • 工具 (3)
    • その他自転車機材 (5)
  • 自転車関連の情報 (4)
    • メンテナンス (4)
  • 日記 (60)
    • 日常生活 (51)
    • 生活製品 (2)
    • 健康・医療 (7)

タグ

100均 BONTRAGER COVID-19 ELPA garmin GIANT GIRO GRUNGE Mangniflex MINOURA POC SRAM surface TREK X-T30 アイウェア ウェア エスケープ エベレスティング エンデューロ クロスバイク コーヒー シューズ タイヤ チューブレス ディスクブレーキ デジもの ヒルクライム ブルベ運営 ヘルメット マイクロソフト ミラーレス メンテナンス レース ローラー台 大相撲 家づくり 家電製品 寝具 工具 日記 練習 美容 肌クリーム 遠征

アーカイブ

  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (1)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年11月 (1)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年7月 (3)
  • 2023年6月 (6)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年4月 (5)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (3)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (1)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (5)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (4)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (4)

Copyright © できることしかやらない自転車日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 日記
  • イベント
  • 製品レビュー
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP